応急治療
痛みを取り除き、補綴物が取れてしまった部分などは虫歯を除去し、それ以上進行しないようにいたします。

当院が歯科医療を行う上で大切にしている考え方や、こだわっている点についてご紹介いたします。
当院は1973年の開院以来52年間、東京・九段下で、虫歯・歯周病など歯に関する様々なお悩みを抱えた患者様と丁寧に向き合い、お一人おひとりに合わせた歯科医療をご提供してまいりました。
これからも、患者様の健康と安心と幸せのお役に立てるよう、心をこめて診療を行います。
当院は、今ある痛みを取り除くだけでなく、10年・20年先の健康を見据えた歯科医療を大切にしています。発症や再発を防ぐため、患者様の生活背景やお口の状態を丁寧に把握し、最適なケアをご提案します。
また、家族のように寄り添う気持ちでお話を伺い、ご希望を反映した治療を行います。患者様との信頼関係を大切に、未来の笑顔を守ることを目指します。

当院では、治療の目的や方法、期間や費用を丁寧に説明し、ご理解・ご納得をいただいたうえで治療を行います。いわゆる「インフォームドコンセント」を重視し、患者様の不安や疑問を残さない診療を心がけています。
お口の状態やご希望に合わせた治療プランをご提案し、治療からメンテナンスまでわかりやすくご説明します。疑問やご不安があれば、いつでもお気軽にご相談ください。

「歯医者は痛いから苦手」と感じる方にも安心して通っていただけるよう、痛みや負担をできる限り軽減した治療を行っています。表面麻酔を使用して注射時の痛みを抑え、レーザー治療では傷の治りを早める効果もあります。
さらに、通院や費用などのご負担にも配慮し、患者様のご事情に合わせた治療プランをご提案。九段下駅5番出口すぐの便利な立地で、どなたでも通いやすい環境を整えています。

当院には歯科技工士が常駐する院内ラボ(歯科技工所)があります。詰め物や被せ物・入れ歯などを医院内で製作できるため、スピーディーな対応が可能です。修理や調整も来院当日に行える場合があります。
前歯など審美性が重視される部位では、歯科技工士が直接患者様と相談しながら制作。自然で違和感のない、理想的な仕上がりを実現します。

最良の歯科医療を行うためには、知識・技術・判断力のすべてが必要です。当院の医師は国内外の学会やセミナーに積極的に参加し、最新の知識や技術を常に吸収しています。
高度な技術を持つ医師がチームで連携し、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療を実現。常に学び続ける姿勢で、安心して任せていただける医療を提供します。

患者様が何不自由なく食事を楽しみ、大切な方と語らい、自然な笑顔を取り戻せること。
それはお口の中の健康だけでなく、心や身体すべてにおいてかけがえのない喜びだと私たちは考えています。
当院では、そのような「人生を豊かにする口腔の健康」を生涯にわたってサポートすることを治療の目的としています。
治療を始める前に、まずは患者様のお悩みやご要望をじっくりお聞かせください。
そのうえで、お口の中だけでなく周囲の組織や全身の状態も含め、さまざまな角度から丁寧に診査いたします。
現在見えている症状だけでなく、将来のリスクや潜在的な問題点もわかりやすくご説明し、
患者様と一緒に最適な治療プランを立ててまいります。

痛みを取り除き、補綴物が取れてしまった部分などは虫歯を除去し、それ以上進行しないようにいたします。
患者様のご要望をよく理解するため、カウンセリングを重視いたしております。
歯科医師の立場から考えられる、患者様にとって最善の方法を共に話し合います。
X線撮影・口腔内写真・顔貌写真・歯周病検査・噛み合せ検査などをおこない、現状の患者様のお口の状態をより具体的にお調べいたします。
歯科医師(治療)・技工士(補綴物の制作)・歯科衛生士(メインテナンス)の間でディスカッションを行い、今後の治療の問題点の抽出を行います。
その後、今後の治療計画を立案し、患者様にご提案いたします。
治療目標・必要な前処置・期間・費用・治療の限界・治療後のイメージなどの説明を行います。
もちろん患者様がご理解・ご納得した上での治療を重視しておりますので、お気軽にご相談ください。
治療方法が決定しましたら、治療をスタートいたします。
治療の途中でお気付きな点やご不明な点などがございましたら、お気軽にお申し付けください。
患者様お一人おひとりに専任の歯科衛生士が担当いたします。
治療によって得られたお口の健康と美しさを生涯にわたり維持できるよう、
再発や新たなトラブルを防ぐためのメインテナンスを丁寧にサポートいたします。